主要設備
印刷機
-
菊全版反転機構付4色印刷機
LITHRONE S40P小森コーポレーション
1台で「片面印刷・両面印刷、薄紙・厚紙」に対応
用紙反転部は、「3本倍胴径渡胴方式」
無理のない確実な紙の受け渡しとエアー制御により、両面印刷時15,000回転を実現。反転機構以降の圧胴は特殊セラミックジャケット
反転後の後刷り時に先刷り面のインキが圧胴に取られることによるヨゴレ、白ヌケを軽減。排紙胴で確実に爪竿に渡し、搬送ベルトに紙を受けて排紙するために紙が安定
リスロンS40Pは倍胴設計。単胴方式に比べ紙の受け渡し回数が少なく、紙へのストレスも少なくて済みます。この3本倍胴径渡胴方式により「安定した紙搬送」「キズ・コスレの減少」「高い紙厚特性」などの効果が得られます。 -
菊半裁/菊半裁寸延反転機構付オフセット枚葉印刷機 LITHRONE S26P
小森コーポレーション
「片面印刷」と「両面印刷」、「薄紙と厚紙」に対応
圧胴、渡し胴、反転胴ともすべて一貫した倍胴構成により、片面印刷、両面印刷ともにキズ・コスレが極めて少なく、且つ表裏品質差が少ない高品位印刷を実現。
独自の「3本倍径渡し胴方式」による高性能反転機構の搭載。両面印刷時で15,000回転の高速印刷が可能。
更に弊社では検査装置を追加することで、汚れの検査・検品に対応、高度な製品規格の管理を実現。
検査装置が汚れの検査・検品に対応。
-
春日印刷工業 印刷工場内主要設備
小森コーポレーションLITHRONE S26P
最新の印刷機と湿度温度管理された工場内でオペレーターが随時チェックをしながら印刷を行っています。
その他印刷設備
- 菊半2色機
- 封筒用印刷機
- 小型印刷機×3台
製本機
-
マーブル・クロス貼機 KRKスーパーセトル60DX
此花
高速・高効率・自動化を実現
帳票奥行きはモータードライブですばやく調整。綴機とのインライン、自動給紙・自動搬送も可能。
発光ダイオードにより、帳票寸法を読み取り正確なテープカットを行いエアー吸着し高精度な貼り上がりを実現します。
株式会社 此花 http://www.konohananet.co.jp/ より
その他製本機
- 丁合機:UCHIDA オートコレクター JT820
- 折り機:HORIZON 自動紙折機 PF-40L
- 断裁機:ポーラ製 四六全判断裁機 POLAR115
- 断裁機:ポーラ製 菊半裁断裁機 POLAR78
製版機
-
Suprasetter 105
ハイデルベルグ
CTPとは、Computer To Plateの略で、コンピューターからプレートセッターという製版機器を通して直接刷版を作成(ダイレクト刷版)する仕組みです。
今までのオフセット印刷工程では製版フィルムからPS版に焼き付ける工程が必要でした。しかし、製版の前工程をデジタル化することによって、また、ダイレクト刷版(CTP)を導入することにより、今までよりもスムーズに、そして、より精密な版を作ることが可能になりました。
CTPを利用することによって、フィルムからPS版に焼き付ける作業が無くなるため網点の太りやかすれが減少し、より高精度の版の作成が可能になりました。
校正システム


目視による校正には限界があります!
従来のピクセル比較アルゴリズムでは数パーセント の濃度差や数ピクセルのズレでさえ間違いとして抽出してしまうため、「検査精度を下げるとエラーがなくなり、上げるとエラーばかりで使えない」、といった問題がありました。 アイマインはそういった「人の目」では間違いと判断しない「曖昧」な部分を判断し、本当に抽出したい差異だけを検出することができる検査エンジンです。 そのため【インクジェット・レーザープリンタ出力の カンプ】対【印刷本紙】や【校了紙】対【RIP画像】など、様々な組み合わせの比較検査を可能にし、また自動検査をも可能にしました。